解説
サツマイモは甘いおやつ、というイメージが強いですが、実はミネラルやビタミンを豊富に含んだ食べ物なんです。これが抜け毛予防にも一役買ってくれるんです!
サツマイモに豊富に含まれるカリウムは、血流を良くしてむくみを解消してくれたり、中身の黄色のもとであるカロテンは皮膚を強くしてくれる効果があります。また、皮の紫色はポリフェノールの色なので抗酸化作用も!
アルミホイルに包んでオーブントースターで60分ほど焼くと、簡単に焼き芋にできます。アルミホイルの内側に濡らした新聞紙を巻くと、しっとり甘くて美味しく食べられるといわれています。ぜひ皮まで丸ごと食べましょう。

<参考文献>
■田地陽一編 羊土社
『基礎栄養学 改訂第2版』
■香川芳子著、 監修 女子栄養大学出版部
『食品成分表2015』
■デイリーポータルZ
『芋はホイルで包むと包まないでは焼き上がりの味が違う』
編集 : 日本健康情報センター
統計データ
週に1回以上、サツマイモを食べていない人は、抜け毛が多くなるリスクが3.99倍になります。
A: 週に1回以上、サツマイモを食べていますか?
B: 人よりも抜け毛が多いほうですか?
A | |
---|---|
はい | いいえ |
8.2%
49人 |
91.8%
548人 |
B | |||
---|---|---|---|
はい | いいえ | はい | いいえ |
1.17%
7人 |
7.04%
42人 |
36.68%
219人 |
55.11%
329人 |
Z検定値 | 3.55 |
---|---|
オッズ比 | 3.99 |
信頼度 | 99.9% |
- ・オッズ比
AをしないとBになるリスクがX倍になることを示しています。 - ・信頼度
信頼度はデータの関連性の正しさを表しています。
(統計学のZ検定を使用)
>数値の見かたはこちら