解説
コンビニ弁当には、食材の鮮度を長時間保ち、雑菌を繁殖させないためにpH調整剤といった防腐剤がとても多く含まれています。こうした添加物は、口内環境を整えてくれる口の中の常在菌まで死滅させてしまうことがあります。
防腐剤によって口の中の常在菌が死滅すると、免疫力が低下し、本来なら何でもないウイルスにも感染しやすくなってしまうのです。
ひんぱんに引く風邪も、もしかするとコンビニ弁当に含まれる防腐剤が原因かも?!できるだけ原材料の表示を確認し、添加物の多い食事は避けるよう心がけましょう。

<参考文献>
■渡辺雄二著 幻冬舎
『体を壊す10大食品添加物』
編集 : 日本健康情報センター
統計データ
コンビニ弁当をよく食べている人は、声がかすれやすくなるリスクが2.38倍になります。
A: コンビニ弁当を食べないようにしていますか?
B: 声がかすれやすいですか?
A | |
---|---|
はい | いいえ |
51.8%
160人 |
48.2%
149人 |
B | |||
---|---|---|---|
はい | いいえ | はい | いいえ |
7.12%
22人 |
44.66%
138人 |
13.27%
41人 |
34.95%
108人 |
Z検定値 | 3.0 |
---|---|
オッズ比 | 2.38 |
信頼度 | 99.7% |
- ・オッズ比
AをしないとBになるリスクがX倍になることを示しています。 - ・信頼度
信頼度はデータの関連性の正しさを表しています。
(統計学のZ検定を使用)
>数値の見かたはこちら